fc2ブログ
リペアマスター リペア日記
傷ついた車の内装やホイールの修復などを紹介しております
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムを見に行ってきました!
先日、静岡ホビーフェアに行ってきました
 
 
 
 
当日は天気にも恵まれ見物日和となりました。
 
 
 
 
お台場以来の一年ぶりの見物となりましたが、実物大は迫力満点です
 
 
 
 
今回はビームサーベルを持っている姿ですが、
 
 
 
 
昼間に見る白いビームサーベルはちょっとイメージが・・・
 
 
 
 
でもこの姿もかっこいいですね

 
 
 
 
 

 
 
 
 
ライトアップされたガンダムも見たかったので
 
 
 
 
それまでの間、ホビーミュージアムも見物
 
 
 
 
そこに展示されている実物大のコアファイターもいいですね~
 
 
 
 
めぐりあい宇宙のラストのシーンを思い出します
 
 
 
 

 
 
 
ミュージアム内には他にも日本最初のプラモデルや
 
 
 
 
プロが作成されたジオラマなど展示されており、なかなか面白かったです。
 
 
 
 
たまにガンプラを造ったりしていますが、またガンプラ造りに火がつきそうです

 
 
 
 
ミュージアムに入るには有料ですが、プラモデルに興味ある方は見られても面白いかもしれませんね
 
 
 
 
ようやく夜になり、ガンダムもライトアップされました
 
 
 
 

 
 
 
 
夜のライトアップされたガンダムもまたいいですね~

 
 
 
 
夜にはちゃんとビームサーベル部分がピンクになったりもしてましたね。
 
 
 
 
ガンダムの展示は来年の3月まで展示されているのでお台場で見れる機会がなかった人も
 
 
 
 
今回は展示期間が長いので見れるチャンスが増えましたね。
 
 
 
 
 
 
 
 
車の内装キズなどお困りの方は

スポンサーサイト



SUPER GT 第三戦 富士
昨日今日とSUPER GTを観戦に行ってきました
 
 
天気も良くGWってこともあり、沢山の人が観戦に来ていました。
 
 
各コーナーに観に歩き回ったため、ちょっと疲れましたが楽しめました
 
 
レース結果は、GT500もGT300共にTOYOTAが優勝でした。
 
 
GT500はTOYOTAが強かったですね。
 
 
1位~4位独占でしたからね
 
 
 

 
 
 
個人的は、23号車と33号車の優勝を期待していたのですが共にリタイヤしてしまい残念でした
 
 
 
 

 
 
今回から31号車がエヴァンゲリオン初号機のカラーリングとなり、目立っていましたね!
 
 
車がエヴァカラーって事は・・・・
 
 
レースクイーンのコスチュームが・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
アスカと綾波になっていました。
 
 
今シーズンは果たしてどこのチーム・ドライバーがシリーズチャンピョンになるんでしょうかね?
 
 
皆さんの予想は?
 
 
 
 
 
ホームページはこちら → http://www.repairmaster.info/

ニスモフェスティバル
今日は毎年恒例のニスモフェスティバルを観に行ってきました。

天気にも恵まれ比較的暖かかく、とても過ごしやすかったです。

今年のテーマはCHALLENGE Rって事なのでコースではRがメインの走行でした。
(もちろんR以外の車両も走っていましたが)

個人的にはCカーの走行なども観たかったのですが・・・。

今シーズンはSUPERGTでは連覇が達成出来ず残念でしたね。




歴代のレーシングカーの混走が観れるのはこのようなイベントならではですね。




歴代のRを観ると歴史を感じますね

個人的には、やっぱりR32が良いですね!

見た目は市販車と変わらず親しみを感じ、10年以上も経つのに古さを感じさせませんね。




いつまでも過去のレーシングカーを走らせ続けて欲しいですね。

TMSF2009
今日は、年一度のトヨタモータースポーツフェスティバルに行ってきました。

天気はあまり良くはありませでしたが、とにかく寒かった(涙)

F1現役参戦の最後のF1カーを観てきました。

今シーズン限りでF1から撤退してしまうのはとても寂しいですね。

表彰台の真ん中に立つ勇姿を観たかったです。

走行を生で観ると迫力満点です!




こちらは、TF108去年のマシーンですね。




F1のピットでは映画トップガンのサントラの曲を今シーズンのF1カーのエキゾーストサウンドを使って

低音と高音の2パターンを奏でたのには感動しました。

これをプログラミングした人は凄いですね!

いつかまた再びF1の舞台に戻ってきて欲しいですね。

ドリフトエクストリームもなかなか楽しかったです。




色々なイベントがあり、楽しい1日を過ごしました。



プロフィール

リペアマスター

Author:リペアマスター
神奈川県足柄上郡、小田原を中心に車の内装キズ劣化やホイールガリ傷、ヘッドライトの黄ばみの修復、車内クリーニング・消臭・スマートフォンコーティングなど行っております。

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

訪問者

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR